ども、ヒロです!
最近、こんな記事を見つけたんや。
ネットワークビジネス(マルチ商法)のモデーア・ワンダーランド(現みゆき&トレーナーチーム)での過酷すぎる実体験
経験談!マルチ商法のモデーア(旧ニューウェイズ)の販売チーム「ワンダーランド」に勧誘された話
まだワンダーランドのネタで検索ユーザーを集めようちゅう輩がおるみたいやな。
ちなみにこの人が記事をシェアしたTwitterに書き込んだら、ツイート消されて、俺、ブロックされたわ。
なにかやましいことがあるんかね?
ワンダーランドはもうモデーア扱ってへんから、誤解を招くタイトルやめて欲しいわ…
ちゃんと記事にワンダーランドはもうモデーアとは関わりがありませんって書いてくれや。 https://t.co/jR0SL1epvE— モデーアヒロ (@moderehiro) 2019年4月24日
それはともかく、今もワンダーランドの名前で色々なことを書いて、アクセスを集めようとしとる輩がこの人以外にもたくさんおるわ。
こういう人らのおかげで、
モデーア=ワンダーランド
って思い込んどる人が大勢おる。
それ、間違いやで。
ワンダーランドはモデーアを商材としてあつかっとった組織の名前や。
そのワンダーランドは2018年の4月からモデーアを商材として扱わんようになった。
つまり、全くの無関係になったんや。
それでもそれまでの活動がヒドかったから、色々とまだネットで叩かれとる。
その時、商材として使われとったんが、モデーアやから、タチが悪いんや。
ワンダーランドがモデーアと関わらなくなって、1年以上が経過しとる。
そこんとこヨロシクな!
今日は、モデーアとワンダーランドの関係について話していくわ。
なぜ、モデーア=ワンダーランドみたいになってしまったのか?
ネット上で、モデーアと検索すると、かなりの確率で【ワンダーランド】ってキワードが出てくる。
これについて、まずは説明していくわ。
モデーアに限らず、MLMをやる場合、チームを組むことがほとんどや。
チームを組むことで、活動を円滑にして、事業を拡大していくというのが、スタンダードなやり方なんや。
モデーアを商材にして、活動していたチームの1つがワンダーランドや。
あるMLMの商材を使って、チームに名前を付けて活動する。
これ自体は普通のことや。
ワンダーランドの問題はここからで、ネットで書かれとるような
- 毎月商品を購入するノルマがある
- 毎週開催のセミナー、月一回の全体会議
- 日報
などのことが行われていたようや。
俺はこのチームに所属したことも無いし、所属しとった知り合いもおらんから、実際のところはよーわからん。
せやけど、これだけ多くの人が同じこと書いとるんやから、事実無根ってことはないと思うわ。
火のないところに煙は立たないってやつやな。
こうしたワンダーランドの活動で人生がめちゃくちゃになってしまった人がめちゃくちゃ多かったからこんな風にネットに色々と悪評が存在しとるんや。
これが、モデーア=ワンダーランドみたいになった理由や。
モデーアとワンダーランドは無関係になったんやで!
ただ、こうした活動をすることで、度々トラブルが発生しとったのは事実や。
会社(モデーア)もそれを認識はしとった。
でも、売上もある程度あげとったし、会社も見て見ぬふりをしている部分はあったんやと思う。
ただ、このままだと元々あまり良い印象を持たれてへん業界のイメージはもちろん、モデーアのイメージダウンにもなってまうから、思い切って、ワンダーランドと決別することを会社は選んだんや。
そんな話が出始めたんが2017年の話。
実際にワンダーランドがモデーアを商材として扱えんようになったんが2018年の4月や。
今もワンダーランドは違う商材を使って、活動をしとるようやけど、モデーアとは全くの無関係になったんや。
なかったことにしてとは言いません!
ここまでがモデーアとワンダーランドの関係についてや。
ここまで話をきいて、
『でも、マルチ商法でしょ?』
って思ったかもしれんな。
確かにマルチ商法って言われれば、ビジネスのモデルはそうや。
ただ、悪質なものではなく、法律的にもなんの問題も無いビジネスモデルってことは理解しといてや。
ビジネスモデルは違法では無いけど、ワンダーランドを筆頭に多くの人に迷惑をかけ、場合によっては違法スレスレ、もしくはアウトな勧誘を行ったことも事実として残っとる。
これを全部なかったことにして。とはさすがに言わんわ。
ただ、もうこうした勧誘が起こらんように、会社はめちゃくちゃ色々なことを整備して、健全なMLMを行えるように努力しとる。
その1つが今回のワンダーランドとの決別だったんや。
年数的にもまだ1年足らずとめちゃくちゃ短いから、信頼してくれとは言わんし、信頼せんでええ。
これからのモデーアの変化、モデーアが好きでその輪を広げようとする人たちの行動を見て欲しいと思う。
それについてはここに書いてあるから、読んでくれや。
モデーアは今までのネットワークビジネスのやり方では稼げない!
まとめ
アイドルグループの1人がなにか問題を起こすと、そのグループ全体のイメージが悪くなるってことはよくあることや。
それがモデーアでもワンダーランドという集団によって起こっとった。
そうした行為で与えた悪い印象やイメージをこれからの活動で払拭していきたいと思っとる。
もちろん、それが何年かかるかわからん。
でも、過去のことをとやかく言っても、なにも変わらんから、未来をみてこれからの行動を変えていくしかないと俺は思っとる。
念のために言っとくと俺のチームはそうした行為は一切せーへんし、モデーアの商品が好きって人が集まってるから、ワンダーランドみたいなトラブルは無いで。
ほな、今日はこのへんで。
気軽に友達申請してや!
メルマガでは、モデーアの事もっと詳しく話してるから、読んでくれや!